ufufu xChange

Q&A

 

●なぜ参加費200円が必要なのですか?

 何も交換する服が無い場合でも参加費が必要ですか?

 

 このイベントは整理収納アドバイザーが立ち上げた団体が主催となって開催しています。

 私たちは整理収納を通して、もったいないゴミを減らしていきたいと考えています。

 このエクスチェンジを通して「自分の暮らしに合ったモノの持ち方を考える」

 キッカケになって頂けたらと思っています。

 自分の暮らしに合ったモノのことを考えてもったいないゴミを減らす活動に賛同して頂き

 参加費はイベントの会場費や活動の運営費としてご協力をお願いしています。

 ご理解よろしくお願いいたします。

 

 

●子どもも参加費は必要ですか?

 

 中学生以下のお子さんは参加費無料とさせて頂きます。

  

 

●オープン直後に参加した方が服がたくさんありますか?

 

 エクスチェンジはフリーマーケットと違い、参加される方が順次服をお持ちくださり

 次々と服が入れ替わりますので、早い方が良い服がたくさんあるシステムではありません。

 服との出会いをお楽しみください。

 

 

●何も持ってきていないのですが、入場可能ですか?

 

 参加費200円を頂いた方は、何もお持ちでなくても1点持ち帰り頂くことが出来ます。

 

 

●いったん外出しても再入場できますか?

 

 チケットをお持ちであれば、当日の再入場が可能です。

 

 

●どんな服を持っていけば良いですか?

 

 大人服・子ども服で「気持ちよく交換できる衣類」をお持ちください。

 ご自宅でお洗濯をした衛生的にきれいな状態であれば大丈夫です。

 デザイン・モノの状態がまだ十分着ることのできる衣類をお持ちください。

 記名・汚れ・破れのある服はご遠慮ください。

 小物・靴・バッグは交換できません。

 

 

 

 

●エピソードタグは自宅で書いてもよいですか?

 

 あらかじめご自宅でご記入いただくことをお勧めしています。

 xChangeについてのページからエピソードタグをダウンロードできますので

 印刷してご利用ください。

 また、ご自宅にあるメモ用紙などでも大丈夫です。

 エピソードタグは当日会場にもご用意しています。

 

 

 

●何点まで出品・交換できますか?

 

 各イベントによって異なりますので、チラシやInstagramのお知らせをご確認ください。